アヤナスは繊維芽細胞を刺激することがポイント
私がいくつか試したなかで、一番気に入ったのが、アヤナスです。
結構有名な基礎化粧品なので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
正直なところ、基礎化粧品っていろいろとあって、それぞれが成分や効果が違うとは言っても、実際のところ、使ってみないと合う合わないというものがあります。ですので、アヤナスも人によっては、そこまで良いと感じるかどうかはわかりません。特に脂性肌の人には、べたつきが感じる場合もあるかもしれません。それだけ保湿感が高く、テクスチャーもとろみがあって濃厚なんです。
というのも、このアヤナスは乾燥肌や敏感肌の人をターゲットに開発された基礎化粧品です。ですので、肌の保湿感が高い仕上がりになるわけです。
ただし、ポイントはそこではなく、繊維芽細胞を刺激する働きにあります。通常の基礎化粧品、特に潤い成分配合の美容液となると、コラーゲンであったり、ヒアルロン酸であったり、それぞれ潤い成分そのものを配合して肌奥に染みこませるという仕様のものが多くなっています。
しかし、アヤナスは、コラーゲンやヒアルロン酸を生成する繊維芽細胞を刺激する作用があるために、肌自体が潤い成分を作ってくれるように促す効果が期待できる点が強みになっています。
ここが他の基礎化粧品とは違うポイントです。
浸透させるよりも、肌自体が潤い成分をしっかりと多く生成してくれるほうが、その効果が高いのは言うまでもありません。最近では、フェイシャルエステでも熱や光を利用して、繊維芽細胞を刺激するアンチエイジングコースもありますが、コンセプトとしては、アヤナスと同じでしょう。